
トヨタ / プリウス
※車両売却のためデモンストレーションは終了いたしました
主な情報

- TOYOTA ZVW30系 PRIUS
- 最新 音質チューニング日:2011年4月28日
- 現在爆発的に人気を集めているハイブリットカーを選びました。
ハイブリット車の最大の特徴である燃費を考慮し、燃費に多大な影響を及ぼす・消費電力・質量・そして車両の実用性と高音質!この相反する問題の両立を実現しました。 - 店頭にて常時視聴可能ですので是非試聴体験してみてください
主な仕様
メーカー名 | 使用商品 |
---|---|
カロッツェリア | 09モデルサイバーナビ AVIC-ZH9900 バックカメラ ND-BC100Ⅱ |
エラック | 最高級トゥイーター Car-JET |
ビーウィズ | 50mmワイドレンジドライバー A-50Ⅱ 130mmミッドバススピーカー A-130Ⅱ 130mmサブウーファー A-130Ⅱ 電源レギュレーター A‐100A ミラーメディアステーション MM-1 デジタルプロセッサー ビーウィズステート 2台 モノラルパワーアンプ R107S 8台 リンクケーブル 6M 0.5M |
ユピテル | GPSレーダー ZF945si オートアラームセキュリティー Argus 303 エンジンスターター Argus 303 ヴォイスモジュール Argus 303 ドライブカメラ DRY-S7 |
イースコーポレーション | デッドニング材 レアルシルト |
ノーブランド | フリップダウンモニター 9インチモニター |
プレシャス | 当社オリジナルフロアマット ZVW30系プリウス |
ロック音 | ロック・アンロックサイレン Ver2.2 |
オーディオテクニカ | RCAラインケーブル Rexat AT7728 4セット 電源ケーブル Rexat AT7704 電源ケーブル Rexat AT7708 ケーブルターミネーター Rexat At7741 高級スピーカーケーブル Rexat AT7717 高級TW専用スピーカーケーブル Rexat AT7722 電圧計/温度計 AT-DMX5 BL スタビライザー ZVW30系プリウス用 |
スパイシーチューン | レザーシートカバー 純正本革仕様 プレミアムエグゼ ホワイトステッチ仕様 |
オーディオ情報

発展型デジタルプロセッサー ビーウィズステート 2台仕様
- サイバーナビを純正オーディオコンソールへインストール。
- 通常MM-1のコンパクトフラッシュメディアでの音楽再生中はナビ音声が出せなくなりますが、コンパクトフラッシュで再生中もナビ音声が出力されるよう加工し配慮しています
- CD / DVD / DTV / ラジオ / HDD音楽などを再生します。

8スピーカー4wayマルチアンプ駆動オーディオシステム構成
- トヨタ規格のスペースをスムージングし最適サイズ化、ブラックレザー仕上げでデザイン性を向上。
- またナビーゲーション本体左上部分へカーセキュリティの警戒中出力LEDランプをインストール。
- 一目でセキュリティ動作中の確認がしやすく配慮しております。

フロントトゥイーター エラック Car-JET / ミッドレンジスピーカー ビーウィズ A-50Ⅱ
- エラックのハイエンドトゥイーター CAR-JET ビーウィズの 50mmワイドレンジトゥイーター(ミッドレンジ)をAピラーへインストール! ホームオーディオで定評の高いベンディング・ウェーブ方式のJETトゥイーターであるカー専用モデル。
- Car-JETトゥイーターを採用。25mmドームトゥイーターの10倍の振動板面積を持ち、対入力も定格100Wとパワーハンドリングが高くレスポンスも高くハイスピードで低歪み、ハイレスポンスハイパワーを併せ持ち極めてクリアな音楽再生を実現します。
- ビーウィズのエントリークラスとなるミッドレンジスピーカーA-50Ⅱ専用にエンクロージュアを設計し内容量を220cc確保 バーチ積層合板を使用した積層BOX仕様。
- 車両システムに合わせワイドレンジな再生駆動を可能とする設計を行っております。
- Aピラーは表皮にはアルカンターラを貼り込み施工し高級感を演出。

130mmサブウーファー ビーウィズ A-130Ⅱ
- ラゲッジスペースへフロントスピーカー同様スピーカーグレード ビーウィズ A-130Ⅱをサブウーファーとして導入。
- A-130Ⅱは通常ミッドバススピーカーですがA-180(180mmサブウーファー)を小容量BOXで駆動するより130mmスピーカーで大型エンクロージュア(スピーカー口径に対してのBOX設計による割合を意味します)化し適正チューニングを施すほうがより良質な最低域再生を実現できるためA-130Ⅱをサブウーファーとして代用しております。
- また、フロントミッドバススピーカーと同じユニットでサブウーファー駆動することにより、位相特性・レスポンス・スピード・音色統一などなどミッドバスとサブウーファーの音を高次元な繋がりを実現し、未だかつてないサウンドを実現します。
- エンクロージュアはバスレフBOXで50パイ18Hzチューニング仕様
超低域再生までをフラットに再生実現するためバーチ積層合板30mm厚仕様(バッフル面は33mm厚)で高強度設計し箱鳴きや膨張を起こさないよう配慮し超低音を再生してもエンクロジュアが低域エネルギーに負けないようハイクォリティBOXを制作実現しました。

130mmミッドバススピーカー ビーウィズ A-130Ⅱ
- ミッドバススピーカーはミッドレンジスピーカーグレードと同じく ビーウィズのアキュレートⅡシリーズ A-130Ⅱを導入。
- ドア内部へバーチ積層合板を使用した積層BOX仕様のエンクロージュアを制作。
- 内部容量は7Lを確保しバスレフBOXとしポートチューニングを30パイ25Hzチューニング設計。
- ゆとりあるないぶ容積と最適なポートチューニングを施すことでサブウーファー帯域までゆとりのある低音再生を実現しております。
- エンクロージュアをインストール後アウターバッフルを制作デザインしました。
- またスピーカーグリルおよびその他パネルデザインはすべてブラックアルカンターラ貼りを施工し内装デザインを演出しました。

メインソースユニット / メモリーオーディオプレーヤー ビーウィズ MM-1
- ビーウィズのハイエンドメモリーオーディオトランスポート MM-1を導入し振動などの影響がほとんどなく常に安定した音楽再生を実現いたします。
- メモリーメディアにはコンパクトフラッシュを使用しMP3などの圧縮データーから非圧縮データのWAVなどの音楽ファイルをハイクォリティに再生実現します。

発展型デジタルプロセッサー ビーウィズ / ビーウィズ ステート / 2台連結仕様
- そしてオーディオシステムのメインユニットとなる発展型デジタルプロセッサー ビーウィズステートを2機連結しサブウーファーを除くトゥイーター・ミッドレンジ・ミッドバス帯域をL / Rでセパレーションし高次元でセパレーション高く圧倒的な情報量のあるハイクォリティサウンドを実現しております。
- また、ビーウィズステートは専用デジタルリンクケーブルを使用することでMM-1とダイレクト接続でき劣化の無い高音質伝送を実現。

パワーアンプ ビーウィズ / モノラルパワーアンプ R-107S x8機
- パワーアンプにはビーウィズのエントリーモデル モノラルパワーアンプ R-107Sを、スピーカーの数と同じ8台を導入! モノラルパワーアンプならではのチャンネルセパレーションと70w定格出力のパワーを持ち合わせパワーのある駆動能力と俊発力を併せ持ち情報量も多くハイコストパフォーマンスを実現。
- エントリーモデルながら圧倒的なスピーカー駆動能力持つR-107Sの質感高さをご体験ください。

電源レギュレーター ビーウィズ A-100A
- オーディオの源となる電源
電源強化及び電源整流をはかるため、ビーウィズの電源レギュレーター A-100Aを導入!
リプルノイズやパルスノイズなどの除去(整流)しクリアな電源を作りだします。 - また機器の製品スペックを精度よく安定させるため、昇圧し安定化し電圧の安定化を実現。
- 車両の電源変動の影響を減少させ機材の安定動作を確保し安定した音楽再生を実現します。

ラゲッジカスタムインストレーション
- ラゲッジスペースにはサブウーファー&サブウーファーBOXをステレオインストレーションし、ラゲッジ下部へビーウィズ発展型プロセッサー2台、パワーアンプ8台・電源レギュレーターをそれぞれインストール。
- 限られたスペース内で電源とオーディオ信号の干渉を極力避け2段仕様のカスタムインストレーションを実現しました。
- また、ラゲッジ下部へ収納されているスペアタイヤと右下部へ収納されている補助バッテリーもそれぞれオーディオ機器が付いたままでも純正同様に脱着することができる仕様となっております。
ラゲッジカスタムインストレーションにはRGBLED照明をインストールし光による演出を実施。
マイコン内蔵型LEDでさまざまな光の演出が出来ます。
単色発光から点滅・流し発光・3色発光などなど専用コントローラー&リモコンで操作が可能です。
モノラルパワーアンプの間にアクリルパネルをインストールし間接照明を演出。ピアノの鍵盤をイメージしデザインしました!
リモコン&コントローラーはラゲッジ左スペースの純正カバーを加工しインストールしました。
ラゲッジのサブウーファーは前システム同様に脱着式とし、用途に合わせ取り外しや移動を可能としたインストレーションを実現しております

- フロントルームライト奥スペースを加工しオーディオテクニカの電圧系&温度計を2個インストール。
- オーディオ電源レギュレーターのIN・OUTそれぞれの電圧表示をしております。

- ユピテルの最高峰GPSレーダーをフロントガラス上部にインストール。
- OBDⅡ接続により車両情報を待ち受け画面として表示ができます。

- ユピテルのドライブカメラは前システムから継続使用!万が一の事故画像を記録できます。
- 今回のオーディオシステム構成でオーディオテクニカのipodデジタルトランスポートを運転。

- 席下スペースへインストール!ipodのオーディオ音源をデジタルのまま伝送し高音質再生で楽しめます。